私たちマイナビグループの役員および従業員は、健全で活力ある企業体として持続的な成長を目指し、法令や社会規範の遵守はもちろんのこと、高い倫理観を持ち、企業体としての社会的責任を果たし、ユーザー・顧客、株主、取引先、地域社会、従業員をはじめとしたステークホルダーからの信頼と満足を得ることにより、グループ全体の価値を高めていきます。
そして、すべての役員・従業員がグループの一員であることを自覚し、誇りを持って自己の業務を遂行することを決意し、この行動憲章を掲げ、その遵守を誓います。
- 1.【よりよい情報・文化の発信】
- マイナビグループは、よりよい情報・文化の発信を通じて、潤いのある豊かな社会の創造に貢献します。
- 2.【コンプライアンスの徹底】
- 法令や社会規範、社内規程を遵守し、高い倫理観と誇りを持って業務を遂行します。
- 3.【公正で適正な企業活動】
- 公正、透明、自由な競争ならびに適正な取引を行います。また、政治、行政との健全かつ正常な関係を保ちます。
- 4.【情報の適切な管理】
- 個人情報をはじめとする情報の保護に関する法令、社内規程を遵守し、機密情報や守秘義務のある情報は漏らしません。
また、職務に関し知り得た内部情報を利用するインサイダー取引は行いません。
- 5.【知的財産権の尊重】
- 会社の知的財産権を厳格に保全するとともに、他者の知的財産権を侵害する行為は行いません。
- 6.【公私のけじめ】
- マイナビグループの財産及び業務上の権限や立場を私的な目的のために利用しません。
- 7.【健全な職場環境】
- 従業員一人ひとりの人格、個性を尊重した差別のない、働きやすく安全な職場環境を実現するとともに、ハラスメントなどの人権侵害行為を排除します。
- 8.【社会と地球環境への貢献】
- 社会の一員としての自覚を深くし、「良き企業市民」として法令を遵守するほか積極的に社会貢献活動を行います。
また、地球環境への負荷を減らし、持続可能な社会づくりに貢献します。
- 9.【反社会的勢力に対する取り組み】
- 市民生活の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力および団体の要求には毅然とした態度で臨みます。
- 10.【企業倫理の徹底】
- 経営トップは、本憲章の精神の実現が自らの役割であることを認識し、率先垂範の上、関係者に周知徹底します。また、グループ内外の声を常に把握し、実効性ある体制の整備を行うとともに、企業倫理の徹底を図ります。万一、本憲章に反する重大な事態が生じた場合は、経営トップ自らが問題解決にあたる姿勢を内外に表明し、原因究明、再発防止に努め、社会への迅速かつ的確な情報公開と説明責任を明確にした上、厳正な処分を行います。
2009年8月20日 制定
2015年8月1日 改定